2022/07/04
お知らせ
耳にしたことありますか?過料とは?
相続に強い大阪市城東区の司法書士法人せと事務所です!
本日は過料について説明します!
・「過料」と「科料」の違いとは?
「過料」と「科料」は、読み方がどちらも「かりょう」なので、区別するために、
「過料」は「あやまちりょう」と呼び、「科料」は「とがりょう」と呼ばれることがあります。
「過料」は、行政上の秩序罰で、「科料」は、刑事罰という違いがあります。
どちらも金銭の納付を命じる罰則ですが、刑事罰だと前科が付くという違いがあります。
要するに、科料の場合には「前科1犯」となりますが、過料の場合には前科が付かないということです。
(1)前科が付くことによる不利益
① 懲戒解雇
会社に勤務している場合には、就業規則に懲戒事由として「有罪の判決を受けたとき」とある場合、
前科が付くことで懲戒解雇される可能性があります。また、「有罪の判決を受けたとき」との規定がない場合であっても、「会社の信用を毀損したとき」という懲戒事由がある場合には、罪を犯したことにより会社の信用を毀損したとして懲戒解雇される可能性があります。
② 就職で不利となる可能性も
就職する際には、履歴書に「賞罰」を記入しなければならないこともあります。
現在、JIS規格の履歴書には賞罰欄はありませんが、応募する会社に決まった履歴書の書式があり、
そこに賞罰欄がある場合などです。そこに前科がある場合には記載しなければなりません。前科があるのに何も記載しないで提出した場合、使用者による能力や人物評価を妨げ継続的な労働契約関係における信頼関係を損なうような重要な経歴を詐称したとして、懲戒解雇になる可能性があります。特に、金融関係では信用が重視されるので、前科がある場合には、就職することが難しくなります。
③ 離婚原因となる
前科が付くこと自体が法律上の離婚事由にあたるわけではありませんが、犯罪行為により配偶者の名誉を傷つけ、家族の生活に困難をもたらしたことが「その他婚姻を継続し難い重大な事由があるとき」に該当すると判断される可能性があります。前科が付くことで家庭も壊れてしまう可能性があるということです。
④ 海外旅行で不利益を受ける
入国の申告に前科の記入を促されることがあります。前科があることで入国が認められないこともあります。
⑤ 犯罪履歴が残る
前科者は、検察庁や警察のデータベースに記録され、犯罪捜査において容疑者になる可能性が高くなることがあります。職務質問で、前科照会で前科があると、警察は疑い深くなり、前科がない人に比べ入念に調べられます。また、検察官が起訴・不起訴の判断をする際に、初犯に比べ同種前科があることは不利に働くことがあります。
⑥ 刑事裁判で不利になる
刑事裁判は、行為ごとに判断されるので、前科があることで有罪・無罪に影響することはありませんが、犯罪の手口などの犯罪の態様は考慮されます。また、情状面において初犯に比べ前科があることは不利に働くことがあります。